株式会社ビヨンドブルー(本社:東京都千代田区、代表取締役:木村 光秀)は、2025年10月9日(木)と10日(金)に東京国際フォーラムで開催される金融国際情報技術展「FIT2025」に出展します。
今回の出展では、ブースでの個別相談に加え、サイバーセキュリティ対策にお悩みの担当者様向けに、実践的なセミナーを開催します。

金融業界は、デジタル化の進展に伴い、ランサムウェア攻撃や情報漏洩といったサイバー脅威に常に晒されています。本セミナーでは、サイバーセキュリティのご担当者で、ガイドラインに沿った対策を進めたいものの何から始めたら良いかお悩みの方、あるいはダークウェブ調査の経験がない方にも分かりやすく解説します。

当社の代表取締役である木村光秀が、KELA株式会社のSLING事業部マネージャーである中島彬氏と共に登壇し、事業者チェックリストだけでは見過ごされがちな、外部委託先の潜在的なリスクを洗い出す「ASM(アタック・サーフェス・マネジメント)」の活用術について、具体的な事例を交えながら解説します。

このセミナーに参加することで、最新のサイバー攻撃トレンドを把握し、攻撃の予兆を早期に発見して被害を最小限に抑えるためのヒントが得られます。

この貴重な機会をぜひご活用ください。

セミナー情報

セミナータイトル

・事業者チェックリストへの依存の限界
・ASMを使った外部委託先調査の活用術

講演者情報

株式会社ビヨンドブルー 代表取締役 木村 光秀
KELA株式会社 SLING事業部 マネージャー 中島 彬

日時・場所

2025年10月9日 (金) 16:20-17:00 
セッション番号:G602-06

※ご参加をご希望の際には上記詳細をご確認の上、お申し込みください。

出展ブース(EA36)では、セミナーの内容をさらに深掘りした個別相談も受け付けています。
金融機関向けの「SLING SCORE」や「ダークウェブ探索サービス」など、貴社の課題に合わせた最適なソリューションをご提案します。

開催概要

イベント名

FIT2025(金融国際情報技術展)

会期

2025年10月9日(木)~10日(金)10:00~18:00

会場

東京国際フォーラム

主催

日本金融通信社

ブース番号

EA36

出展情報

株式会社ビヨンドブルーについて

ペネトレーションテストや、Webセキュリティ診断、標的型メール訓練、ダークウェブ探索サービス、ASM、EDR導入、WAF、フォレンジック等のサービスを提供するビヨンドブルーは常に時代のニーズを捉え、豊富な経験をベースにお客様ひとりひとりに合ったソリューションを提案し続けております。主要顧客は、銀行、信用金庫、証券、保険会社様をはじめ、インターネットを通じて事業展開するあらゆる企業様の課題解決にサイバーセキュリティのご支援とAIを活用したソリューションで貴社のDXアクセラレーターとしとて共に未来に向けて伴走するパートナーです。

皆様のご来場とセミナーへのご参加を心よりお待ちしております。