企業情報
代表挨拶
平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊社ビヨンドブルーは1999年の創業以来、「安心・安全」を礎に、サイバーセキュリティ支援からDX・IT支援、システム開発までを一貫して提供する総合ITソリューション企業として成長してまいりました。
当社は最高水準の品質管理体制を整え、安全かつ信頼性の高いサービスをお届けしております。また、SDGsの推進や地域災害支援への寄付を通じ、持続可能な社会づくりにも積極的に取り組んでおります。
今後も最新技術を積極的に導入し、サービス品質のさらなる向上に努めてまいります。変化し続けるデジタル社会において、お客様とともに歩み続けられますよう、何卒ご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
代表取締役社長
木村 光秀
役員一覧

代表取締役社長
木村 光秀
Kimura Mitsuhide
創業以来一貫してITソリューションを牽引。品質管理と持続可能な社会づくりを推進。

取締役
谷川 茂雄
Tanikawa Shigeo
CRMとプロダクト戦略のエキスパート

取締役
月井 貴紹
Tsukii Yakatsugu
IT領域で開発・運営から経営戦略まで幅広く従事

監査役
坂口 栄一
Sakaguchi Eiichi
石油資源・商社・金融機関での豊富な経験と見識

顧問
鈴木 雅子
Suzuki Masako
企業経営と監査役経験を活かし、経営の健全性を支援。
沿革
-
1999年5月20日
当社設立
-
2000年
Jira Softwareを事業の中核に展開
-
2008年
日本アジア投資(東証STD)が当社を子会社化
-
2014年
日本アシスト社が日本アジア投資から経営権を取得
-
2021年3月
代表取締役に木村 光秀が就任
-
2022年6月
iOS向け個体番号自動取得ラベリングシステム Plug-i を発表
-
2023年1月
本社を東京都千代田区丸の内に移転
-
2023年4月
レイイージスジャパンと業務提携 金融機関向けにペネトレーションテストで協業
-
2023年7月
KELA とリセラー契約締結しダークウェブ探索事業を開始
-
2023年12月
サイバーセキュリティ支援センターを発足
-
2024年4月
しんきん情報システムセンター(SSC)サイバーセキュリティセンターと取引開始
-
2024年6月
SLING Insuretech社 CEO: Dr.Uri Cohenと契約締結 SecureCheck販売開始
当社が目指すもの
Vision 目指す将来像

私たちは、誰もが笑顔で安心して暮らせる社会を実現し、革新的な視点と最新技術によって価値を創造し続けます。
そして、持続可能な未来を見据えたソリューションを提供します。
Mission ビヨンドブルーの役割

私たちは知性とテクノロジーを融合させることで世界をよりスマートにし、創造と挑戦を止めず先を見据えます。
そして、お客様と共に未来を築く歩みをこれからも続けていきます。
Values ビヨンドブルーの価値

私たちはプロフェッショナルとしての知識と行動力を最大限に発揮し、卓越したバランス感覚でコンサルを行います。
そして、細部にまで配慮した一歩先のソリューションをお届けします。
会社概要
- 商号
- 株式会社ビヨンドブルー Beyond blue Co., Ltd.
- 本店所在地
-
〒100-0005
東京都千代田区丸の内3丁目3番1号
新東京ビル1階 SAAI
- 資本金
- 1,000万円
- 設立
- 1999年5月20日
- 認証
-
ISMS認証
ISO/IEC 27001:2022
登録番号GIJP-1283-IC
- 適格請求書発行
事業者番号 - T9020001035274
- 関係会社
- 株式会社レイ・イージス・ジャパン
- 取引銀行
- 横浜銀行、三井住友銀行
- 主な取引先
- ・信用金庫(五十音順)
かながわ信用金庫、川口信用金庫、さがみ信用金庫、株式会社しんきん情報サービス、株式会社しんきん情報システムセンター、千葉信用金庫、中栄信用金庫、飯能信用金庫、平塚信用金庫
・銀行(五十音順)
株式会社青森みちのく銀行、株式会社秋田銀行、株式会社足利銀行、株式会社岩手銀行、株式会社きらやか銀行、株式会社群馬銀行、株式会社京葉銀行、株式会社仙台銀行、株式会社大光銀行、株式会社第四北越銀行、株式会社筑波銀行、株式会社東和銀行、株式会社東北銀行、株式会社福島銀行
・その他(五十音順)
株式会社アイネス、岡三証券グループ、株式会社KACHIAL、KDDI株式会社、株式会社クラウドワークス、コネクシオ株式会社、株式会社SONICMOOV、SBIグループ、株式会社大和総研、東京エレクトロン株式会社、株式会社トランスコスモス、日本アシスト株式会社、日本信号株式会社、株式会社VAIO、株式会社ベネフィット・ワン、ミサワホーム株式会社、株式会社flier、株式会社ロブテックス、ジェイアイ傷害火災保険株式会社
- 主要パートナー
- 株式会社アイエフティ、株式会社開発屋、KELA株式会社、Sling Insurtech LTD、株式会社東陽テクニカ、株式会社Twofive、株式会社日本アシスト、VAIO株式会社、株式会社レイ・イージス・ジャパン
組織図
